トヨタディーラーはどこがいい?各系列店の違いや選び方のポイントを解説!

トヨタディーラーはどこがいい?各系列店の違いや選び方のポイントを解説!のアイキャッチ

トヨタ車の購入を検討しているけど「トヨタのディーラーの種類が多くて、どこに行けば良いのか分からない」と迷っている人は多いのではないでしょうか。ディーラーごとに違いがあるので、選び方を知ることで自分に合った車を購入できます。

そこで今回は、車のプロがトヨタディーラーの各系列店の違いや選び方について詳しく解説します。「ディーラー選びに失敗したくない」「おすすめの基準がわからない」と悩んでいる人は、ぜひ最後までチェックしてください。

この記事でわかること
・正規ディーラーとサブディーラーの違い
・トヨタディーラー各系列店のそれぞれの特徴
・ローン審査に不安がある人向けの解決方法

トヨタの中古車を金利0円で買うなら中古車販売店のオトロンがおすすめです。トヨタ車を含めた1,000台以上の在庫から自分好みの車をお選び頂けます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

\無料の仮審査はこちらから/

オトロンの仮審査はこちら
目次

トヨタディーラーには正規・サブがある

トヨタのディーラーには、正規ディーラーとサブディーラーがあります。トヨタの正規ディーラーは、メーカーと特約契約を結んでいる正規取扱店です。一方で、トヨタのサブディーラーは正規取扱店ではありませんが、新車や中古車を問わずに、トヨタ車を販売しています。それぞれどのような違いがあるのかを以下で詳しく見ていきましょう。

トヨタの正規ディーラーとは

「一つのメーカー品を専門的に取り扱っている」のが正規ディーラーです。正規ディーラーにはメーカーが直接運営している直営店や、メーカーと特約契約を結んでいる販売店があり、正規取引店とも言われています。

また、正規ディーラーの中でもさらに種類があり、メーカー資本である直営店の「メーカー系」とメーカー資本ではない正規販売店の「地域系」に分けられます。

トヨタ系列の正規ディーラーは5種類です。以前はディーラーごとでサービス内容に違いがありましたが、現在サービス内容の違いはほとんどありません。前述した通り、正規ディーラーでは特定のメーカー車のみを扱うので、トヨタ系列の正規ディーラーにはトヨタの自動車のみが販売されています。

正規ディーラーの種類

現在のトヨタの正規ディーラーの種類は以下の5種類です。これらのディーラーではトヨタ車だけを専門的に取り扱っています。

・トヨタ
・トヨペット
・カローラ
・ネッツトヨタ
・トヨタモビリティ

トヨタのサブディーラーとは

サブディーラーでは、特約店契約を結ばずに各種正規ディーラーから車を仕入れて販売しています。正規ディーラーと比較すると経営面での自由度が高いのが特徴です。サブディーラーは「販売店」とも呼ばれており、販売店が中古車を扱えば「中古車販売店」となります。メーカーの契約による縛りがないため、トヨタ以外のメーカーの車も取り扱っています。そのため、さまざまな種類の車を同時に比較して検討することが可能です。

さらに、サブディーラーでは販売価格の基準などを課せられていないので、正規ディーラーよりも金額を抑えられたり、値引きに成功しやすかったりします。サブディーラーで販売されている中古車の質は販売店によって異なる場合がありますが、販売店選びに失敗しなければ特に問題はないでしょう。

サブディーラーの種類

サブディーラーの種類は大きくわけて3つです。提供する車の種類やサービスによってわけられています。

・街の整備工場
・自動車販売店
・中古車販売店

中古車販売店のオトロンではトヨタ車を含めた人気国産車を1,000台以上取り揃えています。国家資格を持った整備士による、徹底した点検と整備を行う設備と体制が整っており、無料の保証サービスも付いているので安心です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

\無料の仮審査はこちらから/

オトロンの仮審査はこちら

正規ディーラーのメリット

トヨタの正規ディーラーでトヨタ車を購入する最大のメリットは、アフターフォローやサービスが充実していることです。全国のどこの店舗に足を運んでも、一定水準のサービスが保証されています。また、販売されている車は、常に厳しい安全基準と品質基準を満たすメンテナンスが行われているので商品に信頼性があります。

特に、新型車をいち早く試乗できるのは正規ディーラーならではの特徴です。新車かつ実車を自分の目で確認したい人は、間違いなく正規ディーラーの利用がおすすめです。

正規ディーラーのデメリット

正規ディーラーで中古車を購入するデメリットとして、トヨタ車以外のメーカー車とその場で比較できないことが挙げられます。車種の選択肢が限られているため、他社の車について聞きづらく、比較や相談もしにくいです。

また、値引き率の限界が決められているので、大幅な値引きは期待できません。さらに、サブディーラーと比較するとローン審査は厳しいと言われています。そのため、正規ディーラーは多少の費用がかかっても、安心感や上質なサービスを優先したい人に向いていると言えます。

サブディーラーのメリット

サブディーラーのメリットは、車両本体価格が比較的安めで値引率に期待できることです。なぜなら、サブディーラーではメーカーによる価格の縛りがないので販売店ごとに価格を自由に設定できるからです。

また、さまざまメーカーの車を取り扱っているため、トヨタ車と他社メーカーを比較しながら検討できます。特にメーカーにこだわりがない場合は、自社ローンを取り扱う中古車販売店がおすすめです。自社ローンであれば審査に通りやすく、金利もかからないメリットがあります。

サブディーラーのデメリット

サブディーラーのデメリットは、正規ディーラーほどアフターフォローが充実していないことです。販売店によって車の品質に差がある場合がありますが、この問題は販売店選びで失敗をしなければ避けられます。また、さまざまなメーカーの車を取り扱っているので、気になる車種が決まっている人からすると目当ての車が展示されていない場合もあります。

基本的にサブディーラーは正規ディーラーから車を仕入れるため、人気車は契約から納車までに時間を要することも頭に入れておきましょう。そのため、サブディーラーはトヨタ車以外の車も同時に検討したい人や、できるだけ安く済ませたい人に向いています。

アフターサービスや車両の品質が不安な人は、オトロンの自社ローンがおすすめです。大型整備工場を自社保有しており、業界No1の中古車品質を目指しています。無料の仮審査も実施しているので、審査や車種についてのご不明点はお気軽にご相談ください。

\無料の仮審査はこちらから/

オトロンの仮審査はこちら

各トヨタの正規ディーラーの特徴と口コミ

以下では、トヨタ系列の正規ディーラーのそれぞれの特徴を解説します。実際に利用した人のリアルな口コミも合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

トヨタ

トヨタの正規ディーラーの中でも最も代表的なのがトヨタディーラーです。トヨタディーラーはトヨタ自動車が初めて立ち上げた販売店で、小型ハイブリット車やクラウンなど幅広い車種を取り扱っています。

トヨタディーラーの口コミ

ここのお店は店員さんの愛想が良くとてもお話を聞いてくれます!
他のお店では話も聞いてくれなかったのに…
丁寧、親切でした!!
引用:https://g.co/kgs/ZjWfVQ

昔からのしっかりした、トヨタディーラー。
展示車は少なめです。整備はしっかりやっていただいてます。
引用:https://g.co/kgs/7SSogQ

トヨペット

トヨペットでは上級大衆車を主に扱っており、ハイミドル層や高所得のファミリー向けに展開しています。ミディアムカーを中心とした車種が揃っていますが、ハイエースやアルファードなどの車種も取り扱っています。

トヨペットディーラーの口コミ

対応もとっても良く、全体的に明るいお店です(^^)v
これからも良いお付き合いしていけそうです
引用:https://g.co/kgs/52iBFx

他県から引越し予約もなく初めての訪問でした。
駐車場に車を停めた時点で受付の女性が外に出て来て気持ち良い対応をしてくださいました。これからも利用したいと思います。
引用:https://g.co/kgs/KpFRFh

カローラ

カローラでは、主にカローラブランドを取り扱っています。カローラ愛好家に向けて設置されたディーラーなので、カローラシリーズの車種に焦点が当てられています。ただ、カローラのみという訳ではなく、他のトヨタ車種も展示しています。

カローラディーラーの口コミ

15年ぐらいのお付き合いです。営業さんも整備さんも皆さん親切です。
引用:https://g.co/kgs/iuP8Xb

新車購入にあたり、親切かつ丁寧にご対応頂きました。
ありがとうございます。
引用:https://g.co/kgs/SQbNu7

ネッツトヨタ

ネッツトヨタでは、ファミリー層に人気のあるヴェルファイアやコンパクトカーで人気のあるヴィッツなどを取り扱っています。若者や女性向けに人気の車種も多数取り揃えています

ネッツトヨタディーラーの口コミ

車の鍵の電池交換でお伺いしましたがとても親切で気持ちの良い接客をしていただけました。スタッフの皆さんがとても素晴らしいホスピタリティーに溢れておりとても心地良い時間となりました!ありがとうございました。
引用:https://g.co/kgs/otAqQk

店員さんがすごく愛想が良かったのと、車検が1日で終わり、値段も高いのかなと思っていましたが、実際そんな事もなく、すごく良かったです!
引用:https://car.rakuten.co.jp/shaken/shop/18373/review/

トヨタモビリティ

トヨタモビリティはトヨタ・トヨペット・カローラ・ネッツトヨタのディーラーが統一された販売店です。モビリティ(移動)サービスに特化しており、電動自動車やカーシェアリングに力を入れています

トヨタモビリティディーラーの口コミ

20年近くお世話になっています。かれこれ4台、ワーゲンの販売もしていた頃からなのでそれを入れると5台です。クルマはこれからどのように展開されていくのか、わかりませんが、できればこのまま日本の代表企業であって欲しいものです。
引用:https://g.co/kgs/sj3maf

新型プリウスの割り当てられているカラーと異なるマスタードイエローの試乗をお願いしたら運んで来てくださった。マジ感謝。
引用:https://g.co/kgs/SLh3ev

ずばりどこがおすすめ?トヨタの正規ディーラー

トヨタの正規ディーラーにはさまざまな種類があるため、どの正規ディーラーを利用すれば良いのか分からないと感じている人も多いのではないでしょうか。選び方のポイントとしては、自分が一番重視したい項目で比較するのがおすすめです。以下で詳しく解説します。

値引き金額を重視するなら

実は、値引きに関してはどこの系列が一番安いとは断言できません。しかし、それぞれをしっかり比較することによって、高い値引き額を期待できます。値引き金額は各トヨタディーラーで違ってくるため、同じ車種でも複数のディーラーで見積もりを取っておくことが重要です。

新車の値引き相場は、最大でも車両本体価格の10%前後が目安とされています。しかし、同じ系列のディーラーの販売店で見積もりを出してもらっても、そこまで金額に大差はありません。例えば、ネッツトヨタとカローラでそれぞれ見積もりを取るなど工夫しましょう。

金利の安さを重視するなら

金利の安さを重視するなら、カローラ店の利用がおすすめです。トヨタ店の金利が5.9%、ネッツ店の金利が4.9%に対し、カローラ店の金利は3.9%と系列の中では比較的低金利です。

もし、これ以上の低金利を望む場合は、トヨタ車も販売している自社ローンの利用がおすすめです。なぜなら、​自社ローン​であれば基本的に金利が0円だからです。金利が0円となれば、金銭的負担を大幅に減らせます。

トヨタの自社ローンについて詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。

保証内容を重視するなら

新車をトヨタのディーラーで購入すると、メーカー保証を受けられます。この内容は、どのトヨタディーラーでも違いはありません。そのため、保証内容を重視している人はどのトヨタディーラーを選んでも安心して車に乗り続けられます。

保証がつくしプラン

しかし、メーカー保証の終了後に提供している上記の「保証がつくしプラン」の内容がディーラーによって異なる場合があるので注意が必要です

「保証がつくしプラン」とは保証期間が終了しても修理が無償になるサービスで、継続割引や免責プランなども適用されます。このプランは車種や系列ディーラーごとに数千円の差が発生する場合があるので、少しでも安くしたい人は同じ車種をディーラーごとに比較するのがおすすめです。

車検や車両本体以外の価格を抑えたいなら

車両本体価格以外にかかる車検や修理、定期メンテナンスなどの費用は系列ディーラーや地域によって異なります。以下ではトヨタの正規ディーラーの車検代を表にして比較したので、ぜひ参考にしてください。

車検基本料金一覧(アクア・カローラ・シエンタなどのコンパクトカーの場合)

基本料金
トヨタ¥42,460
トヨペット¥42,570
カローラ¥39,380
ネッツトヨタ¥41,800
トヨタモビリティ¥61,600

上記の料金は店舗や地域によって異なる場合があるので、参考程度に留めてください。また、車検代をできるだけ確実に安く済ませたい人は、ディーラーに直接問い合わせることをおすすめします。

車の費用を安く抑えたいなら中古車がおすすめ

「車両本体価格を可能な限り安くしたい」と考えている人は、新車ではなく中古車の購入を検討してみてはいかがでしょうか。基本的に、新車は安くても100万円を越えるのが普通です。そのため、特に車種の強いこだわりがなければ中古車がおすすめです。

トヨタの各系列ディーラーにもトヨタの中古車は揃えてあります。しかし、基本的には新車がメインなので、中古車ラインナップは少ないです。豊富な数の中古車から選びたい人は、トヨタディーラーではなく中古車を専門とした販売店の利用を検討してみてください。

中古車販売店オトロンでは、1,000台以上の在庫からお好きな車をお選び頂けます。

オトロンのトヨタ中古車在庫一覧はこちらから

トヨタ車が欲しいけど審査に自信がない場合は?

銀行ローンやディーラーローンの審査に自信がない場合は、自社ローンの利用がおすすめです。自社ローンでは、本審査前にWEBサイトから申し込める仮審査を受けられます。本審査に落ちると、信用情報に履歴が残るので以降のローン審査にマイナスの影響を与えてしまいます。自社ローンでは仮審査を含めたご相談も可能です。以下で詳しく解説します。

自社ローンは審査が通りやすい

自社ローンは審査に通りやすい魅力的なカーローンと言われています。なぜなら、自社ローンの審査基準は販売店ごとに独自に設けられているからです。また、自社ローンの手続きには信販会社を通さず利用者と販売店で直接契約を結びます。ローンに関する項目は全て自社で行うので、審査結果の通知が速いのも特徴です。

一方でディーラーローンを組む場合は、審査の際に必ず信販会社を介します。そのため、自社ローンよりも審査難易度が高く、信用情報にキズがある場合は審査通過は厳しいと言われています。

また、自社ローンを利用する際に気をつけていただきたいのが、その販売店の中古車の品質や保証サービス内容についてです。販売店によっては悪質な店舗があるので、信頼できる大手の販売店や丁寧なヒアリングを行っている販売店を選びましょう。

車の購入でローン審査に不安を抱えている人には仮審査がおすすめです。オトロンの自社ローンなら審査通過率95%です。ご相談のみも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

\無料の仮審査はこちらから/

オトロンの仮審査はこちら

トヨタ車を自社ローンで購入するならオトロンがおすすめ

オトロンの自社ローンは審査通過率95%

オトロンは、審査通過率95%で幅広い層の方が利用できるのが特徴です。例えば、「ブラックリストの方」「個人事業主」「新社会人」「非正規雇用」など一般的に審査に通りにくいとされている方でも安心してご利用頂けます。

オトロンでは、就業や生活にクルマが必要な全ての方々が自動車を持てる社会を目指しており、これまでの累計販売台数は26,000台を突破しました。審査の履歴が残らずに気軽に申し込める仮審査も用意しているので、自分が審査に通るかどうかを簡単に確認できます。

オトロン仮審査のお申込みはこちら

自社ローンでは珍しい4年払い対応で金利も0円

自社ローンの支払回数は、24回(2年)が一般的です。オトロンの場合は、支払回数を48回(4年)まで伸ばせるので、月々の支払い額の負担が減ります。例えば、100万円の車だと月々約2万円に収まるので生活への負担が少ないです。

また、オトロンでは金利が0円なので、分割回数によって金利の支払いが増える心配もありません。月々の負担が大幅に軽減され、ライフスタイルや車の買い替え頻度に合わせながら購入可能です。

在庫数は1,000台以上で全国対応

オトロンは数少ない全国対応の自社ローン専門店です。オトロンは全国に17店舗を展開中で、提携店舗数も500店以上あるので、1,000台以上の豊富な選択肢の中から理想のお車をお探しいただけます。

プリウス、N-BOX、セレナ、アルファードなど各国産メーカーの人気車種を取り揃えており、トラックなどの事業用や外車をお選びいただくことも可能です。在庫にない車もお気軽にご相談ください。

頭金なし、保証人なしも選べる

オトロンでは、車両本体価格が70万円以下の車に限り頭金0円でローンを組むことが可能です。70万円を超える車も総額の1割程度が頭金の基準なので初期費用を抑えられます。

また、保証人必須の自社ローンがほとんどの中、オトロンではGPSを付ける条件で保証人なしで自社ローンを利用できます。

※基本プランでGPSが付いている自社ローンが増えていますが、オトロンの通常プランではGPSは付いていません

こだわりの中古車品質とアフターサービス

オトロンでは、自社で5,000坪の大型整備工場を保有しており、国家資格を持ったベテラン整備士が仕入れから購入後のアフターサービスまでを担当しています。

オトロンの中古車は、仕入れの段階から100以上のチェック項目から高品質の車両を実際に目でみて厳選しており、修復歴のある車は仕入れておりません。

中古車は購入後の保証がない販売店も多いですが、オトロンでは3カ月または走行距離が3,000kmまで保証が付くので、万が一車両にトラブルが起こった場合でも安心です。

比較検討して自分に合った車を選ぼう!

本記事では、トヨタディーラーの各系列店の違いや選び方について解説しました。トヨタの正規ディーラーは5種類ありますが、利用するディーラーによって金額など異なる場合があります。そのため、可能な限り金額を安く済ませたい人は、それぞれを比較しながら検討するのがおすすめです。

しかし、トヨタのディーラーにはトヨタ車しか取り扱いがありません。豊富な種類から車を選びたい人や支払額を安くしたい人、審査に不安がある人は自社ローンの利用がおすすめです。

オトロンの自社ローンでは審査通過率95%を保持しているので、信用情報に自信がなくても審査を受けられます。まずは無料の仮審査で、審査に通るかどうかを確認してみましょう。ご相談のみでも大歓迎です。

\無料の仮審査はこちらから/

オトロンの仮審査はこちら
オトロン仮審査バナー
目次