中古車販売店のネクステージに自社ローンはあるのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。特に、初めて車を購入する人は審査は通りやすいのか、金利はどのくらいなのかなど、さまざまな疑問を抱きますよね。
今回は、自社ローンの専門家がネクステージのローンの特徴について解説します。審査の難易度や金利などを他社と比較しながらお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
・ネクステージに自社ローンはあるのか?
・ネクステージの審査基準や難易度
・ネクステージと他社の金利比較
ローン審査に不安がある人は、本審査前に仮審査を受けるのがおすすめです。自社ローン専門店のオトロンは仮審査の結果が履歴に残りません。審査通過率は95%の高水準なので、お気軽にご相談ください。
\審査に通るか無料でわかる!/

ネクステージに自社ローンはある?
結論からお伝えすると、ネクステージでは自社ローンを組めません。ネクステージでは、通常のディーラーローンと同様に金融機関を通したローンのみを提供しています。
まずは、自社ローンとネクステージで組めるローンの種類の違いや特徴を理解しましょう。
ネクステージのローンと自社ローンの仕組みの違い

ネクステージと自社ローンの仕組みの違いは、審査で信販会社を通すかどうかです。ネクステージをはじめとしたディーラーローンを利用する場合は、信販会社(ローン会社)を通す必要があります。信販会社が審査を行うので、審査基準が高く、信用情報が重視されるのが特徴です。
一方で、自社ローンの審査は信販会社を通さずに自社基準で行います。契約者と販売店で直接契約を結び、審査から納車までを全て自社で行うので自社ローンと呼ばれています。
返済能力があると判断されれば雇用形態や勤続年数は特に気にされないので、審査に苦戦することはありません。自社ローンは審査に通るか不安な人にもおすすめのローンです。
ネクステージのローンの特徴は?
ネクステージでは自社ローンは利用できないことが分かりました。ネクステージのディーラーローンが気になっている人向けにネクステージのローンの特徴について解説します。
ネクステージのローンは3種類ある
ネクステージが提携しているローン会社は、「オリコ」「ジャックス」「SMBCファイナンスサービス」の3種類です。それぞれローンやクレジットカードなどの金融サービスを提供している大手金融機関です。
オリコの特徴
オリコでは、クレジットカードやオートローンなどの金融商品を提供しています。創業以来60年にわたり、多彩な金融サービスを展開している会社です。
ジャックスの特徴
ジャックスは日本の大手クレジット会社です。主にクレジットカードの発行やローン、リースなどの金融サービスを提供しており、多様化する決済サービスのサポートにも取り組んでいます。
SMBCファイナンスサービスの特徴
SMBCファイナンスサービスは三井住友銀行グループの会社です。カーローンやリースなどの金融サービスだけでなく、キャッシュレス決済の実現にも貢献しています。
それぞれのローン会社で多少特徴は異なりますが、ネクステージでこれらのローン会社を利用すると金利は9.8%です。返済プランや分割回数によって金利が変動する場合があるので、詳しくは直接店舗に問い合わせてください。
ネクステージの審査基準や条件は?
ネクステージのローン審査の基準や条件を詳しく解説していきます。審査の難易度や審査に通過するための条件について気になる人は、ぜひ参考にしてください。
審査基準は比較的甘い
ネクステージの審査は、銀行ローンや他のディーラーローンと比べると比較的通りやすいと言われています。なぜなら、ネクステージが提携する金融機関のローン審査の基準が低めに設定されているからです。
そのため、一般的な銀行ローンやディーラーローンの審査基準である年収300万円以上や勤続年数が2年以上といった条件を満たしていなくても審査に通過できる可能性があります。
審査に通らない可能性がある条件
審査通過が厳しいと判断される人には、「公共料金などの支払い延滞を経験したことがある」「毎月の収入が安定していない」「多重債務者・虚偽申告をしている」などが当てはまります。
また、ネクステージの審査では信販会社を通すため、信用情報は特に重要視される項目です。そのため、自己破産や滞納をした経験があり信用情報にキズが付いていると、審査に落ちる可能性が高くなってしまいます。
信用情報とは?
信用情報とは、ローンやクレジットカードの申込みや利用履歴に関する個人情報のことです。主に「氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先などの個人の属性情報」「借入日・金額・最終返済日・返済状況などの取引内容」「銀行・カード会社」などの情報が記録されています。信用情報には無関係である、思想や犯罪歴などの情報は含まれません。
ブラックリストだとネクステージの審査に通らない
ネクステージの審査は比較的甘いと言われていますが、信用情報も審査の対象です。信用情報は重要な審査基準になるため、過去にブラックリストの経験があるとネクステージの審査通過は厳しくなります。
そのため、「ブラックリストだけど、どうしてもネクステージを利用したい」と考える人は、信用情報の履歴が消えるまで審査を待つしかありません。
ブラックリストの履歴について
ブラックリストの履歴が削除されるまでは5年〜10年かかると言われています。完済または債務整理の手続き終了のタイミングからカウントされるので、滞納したローンが残ったままだといつまで経っても履歴からは消えません。ブラックリストかどうかは車以外の住宅ローンやカードローンなどでも重要視される項目です。
ブラックリストでも審査に通る方法
すぐに車が必要な人にとって、履歴が消去されるまで待つのは現実的ではありません。自社ローン専門店のオトロンなら、過去にブラックリストの経験がある人でも審査に通過した実績が多数あります。
オトロンの審査では、「過去の履歴ではなく、現在の状況で返済能力があるか」を総合的に判断するので、審査に落ちた経験がある人でも安心して審査を受けられます。
オトロンでは「これから」を頑張る人を応援しており、お客様一人一人に寄り添ったご提案をさせていただくのでご安心ください。無料の仮審査では審査に通るかを気軽に確認できます。仮審査は信用情報に履歴が残らないので、まずはお気軽にご相談ください。
\審査に通るか無料でわかる!/

ネクステージの金利は?
金利はローンの返済額に大きく影響するので、契約時にしっかり確認しておくべき項目です。車両本体価格が安くても、金利を含めるとかなり高額になってしまったという事例も少なくありません。ネクステージと他社の金利を比較してみましょう。
ネクステージの金利は9.8%
ネクステージを利用する場合の金利は9.8%です。一般的な自動車ローンの金利相場は、ディーラーローンでは5〜6%、銀行ローンだと1%〜4.5%と言われています。そのため、ネクステージの金利は比較的高めに設定されていることが分かります。
しかし、ネクステージでは金利が高い分、審査基準がやさしく審査の手続きが2〜3時間で終了するなどのメリットがあるようです。
金利ごとの返済シミュレーション
総額100万円の車を購入し、3年ローン(120回払い)を組んだ場合の返済額を金利ごとにシミュレーションしました。
金利6%の場合 | 金利9.8%の場合 | |
支払総額 | ¥1,243,121 | ¥1,353,326 |
利息分の金額 | ¥243,121 | ¥353,326 |
表にして比較すると、わずか3.8%の金利差で大幅に支払額が変化することが分かります。その差額はなんと約11万円です。このシミュレーションでは比較的短期間の3年ローンで計算していますが、5年、7年と分割回数が増えるほど利息分の支払いは必然的に多くなります。支払回数が多いほど月々の負担は軽減されますが、結果的に支払総額が高くなるので注意しましょう。
自社ローンは金利0円?
自社ローンは金融商品ではないので基本的に金利は発生しません。なぜなら、自社ローンは銀行ローンやディーラーローンと違い、利用者と直接分割払い購入の契約を行う仕組みだからです。そのため、上記のように総額100万円の車を選んだ場合、支払う金額はピッタリ100万円で購入できます。
購入する車の合計額を単純に支払い回数で割るだけなので、契約前に予算計画が立てられるのが嬉しいポイントです。コストも削減できるので、新車にこだわりがなくスムーズに審査を通過したい人は自社ローンがおすすめです。
自社ローンを利用するなら大手のオトロンがおすすめ
数多くの中古車販売店がありますが、車の品質やサービスの充実度はそれぞれ大きく異なります。信頼できる販売店を選ばないと、高額な支払いや車の故障などの問題が発生しかねません。トラブルを回避してスムーズに審査を進めるためには、大手自社ローンの利用がおすすめです。以下では、自社ローン業界の中でも大手企業のオトロンについて紹介します。
オトロンの自社ローンは審査通過率95%
オトロンは、審査通過率95%で幅広い層の方が利用できるのが特徴です。例えば、「ブラックリストの方」「個人事業主」「新社会人」「非正規雇用」など一般的に審査に通りにくいとされている方でも安心してご利用頂けます。
オトロンでは、就業や生活にクルマが必要な全ての方々が自動車を持てる社会を目指しており、これまでの累計販売台数は26,000台を突破しました。審査の履歴が残らずに気軽に申し込める仮審査も用意しているので、自分が審査に通るかどうかを簡単に確認できます。
自社ローンでは珍しい4年払い対応で金利も0円
自社ローンの支払回数は、24回(2年)が一般的です。オトロンの場合は、支払回数を48回(4年)まで伸ばせるので、月々の支払い額の負担が減ります。例えば、100万円の車だと月々約2万円に収まるので生活への負担が少ないです。
また、オトロンでは金利が0円なので、分割回数によって金利の支払いが増える心配もありません。月々の負担が大幅に軽減され、ライフスタイルや車の買い替え頻度に合わせながら購入可能です。
在庫数は1,000台以上で全国対応
オトロンは数少ない全国対応の自社ローン専門店です。オトロンは全国に17店舗を展開中で、提携店舗数も500店以上あるので、1,000台以上の豊富な選択肢の中から理想のお車をお探しいただけます。
プリウス、N-BOX、セレナ、アルファードなど各国産メーカーの人気車種を取り揃えており、トラックなどの事業用や外車をお選びいただくことも可能です。在庫にない車もお気軽にご相談ください。
頭金なし、保証人なしも選べる
オトロンでは、車両本体価格が70万円以下の車に限り頭金0円でローンを組むことが可能です。70万円を超える車も総額の1割程度が頭金の基準なので初期費用を抑えられます。
また、保証人必須の自社ローンがほとんどの中、オトロンではGPSを付ける条件で保証人なしで自社ローンを利用できます。
※基本プランでGPSが付いている自社ローンが増えていますが、オトロンの通常プランではGPSは付いていません。
こだわりの中古車品質とアフターサービス
オトロンでは、自社で5,000坪の大型整備工場を保有しており、国家資格を持ったベテラン整備士が仕入れから購入後のアフターサービスまでを担当しています。
オトロンの中古車は、仕入れの段階から100以上のチェック項目から高品質の車両を実際に目でみて厳選しており、修復歴のある車は仕入れておりません。
中古車は購入後の保証がない販売店も多いですが、オトロンでは3カ月または走行距離が3,000kmまで保証が付くので、万が一車両にトラブルが起こった場合でも安心です。
オトロンの自社ローン審査を試してみたい人はこちらからご相談ください。
\審査に通るか無料でわかる!/

オトロンの自社ローンを利用した方の口コミ
今回は、オトロンで4台も車をご購入いただいているリピーターのAさんと、オトロンの代表取締役が対談したその一部をご紹介します。自社ローンの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。
早速ですが、オトロンや自社ローンの第一印象を教えてください。
看板に”自社ローン”と書いてあって、オトロンの存在を知りました。「自動車ローンの審査に不安がある私でも審査が通るのかな?」と気になりました。ただ、自社ローンという言葉には少し不安を覚えました。
そこからお電話でお問い合わせいただきましたが、お問い合わせ後も不安は残りましたか?
電話での対応に好印象を抱きましたし、実際にお店に訪れてみると想像以上に良い対応でした。一気に不安が解消されたのを覚えています。
購入していただいたお車の調子はいかがでしたか?
しっかりと整備をしてもらったおかげで安心して乗れました。何よりクルマがローンで買えたことがとても嬉しかったです!
Aさんはこれまでオトロンにてお車を4台も購入していただいていますが、再購入いただいている理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?
乗り換えの際に他社も検討したことがありますが、やっぱりオトロンさんの丁寧な対応が心地良くて4台購入させてもらいました。
ありがとうございます。最後にオトロンの自社ローンを検討されている方へ一言お願いします。
ローンに対しての不安感が強い方が多いと思いますが、考えるよりまずはオトロンに問い合わせてみることです!オートローンはダメでも、オトロンの自社ローンなら審査に通る可能性ありますので!
オトロンでは、丁寧にお客様の状況をヒアリングし、無理のない返済プランをご提案させていただいております。審査に不安を抱える方も、お気軽にご相談ください。
自分に合ったローンを選ぼう!
今回は、ネクステージの審査難易度や金利、自社ローンの有無について解説しました。ネクステージには自社ローンがないので、車を購入する際は信販会社を介して審査を行います。一般的なカーローンと比較すると審査に通りやすいと言えますが、金利がやや高めに設定されています。
自動車ローンにはさまざまな種類があるので、自分に向いているサービスを利用しましょう。自分の信用情報に不安があり、金利による支払額を抑えたい人には自社ローンがおすすめです。オトロンの仮審査では審査に通るかを気軽に確認できます。ご相談のみも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください、
\審査に通るか無料でわかる!/
