運送業などのビジネスシーンやアウトドア、車中泊などで活用する軽バン。購入を検討しているけれど、どれがいいのかわからないと悩む人も多いでしょう。
走行シーンや荷物のサイズに合わせて、適切な軽バンを購入したいですよね。今回は、中古車販売店のオトロンが、軽バンのおすすめ中古車5選と選び方のポイントを紹介します。
ぜひ参考にして、自分にピッタリの軽バンを探してください。
軽バンとは
軽バンとは、ボンネットが非常に短い、もしくはボンネットがない箱型の軽貨物自動車です。軽ワンボックスカーの略称になります。荷室が広く、積載性に優れているため、運送業や移動販売をする際に使い勝手が良い車です。
個人事業主などの事業用の利用だけでなく、近年ではアウトドアや車中泊など軽バンライフを楽しみたい人にも注目されています。また、低燃費で維持費が安く抑えられる傾向にあり、幅広いニーズに応えられる車として人気です。
2WDと4WDの違い
軽バンには、2WDと4WDがあり、どちらにするか悩んでしまう人は多いです。
2WDと4WDの違いは、いくつのタイヤを駆動させて走行するかです。2WDは前輪または後輪の2つのタイヤを使って走行し、4WDはすべてのタイヤを使って走行します。
2WDと4WDで悩む人は以下の特徴の違いを参考に自分に合ったものを選ぶのがおすすめです。
2WD | 4WD | |
---|---|---|
雪道や悪路での走行性能 | 悪い | 良い |
燃費 | 良い | やや悪い |
価格 | 安い | 2WD+10万円程度 |
整備費用 | 安い | 高い |
4WDは、2WDより複雑な造りをしていて車両価格が上がります。アウトドアをする人は、安定して走れる4WDがおすすめです。運送業などで一般道を走るのがメインであれば、2WDでも十分な走行性能に感じられるでしょう。
軽バン中古車の人気ランキング
軽バン中古車の人気ランキングを紹介します。車種によってそれぞれ特徴があるので、1位が必ずしも自分に合っているとは限りません。
車の特徴やおすすめの走行シーンなどを詳しく解説するので、ぜひ比較しながら、自分のライフスタイルにぴったり合う軽バンを見つけてみてください。
1位:スズキエブリイ

スズキのエブリイは、優れた積載量と低燃費を両立した軽バンとして人気です。荷室が非常に広く、大きなものや長いものも積載できます。アウトドアにもビジネスでも活用できる車です。
燃費はWLTCモードで約15〜19km/Lと性能が良く、維持費を抑えられます。価格もお手ごろなので、積載性・燃費・価格のバランスが抜群なエブリイは、積載量を確保しつつ、環境にも配慮したい人におすすめです。
新車価格は110万円~で、中古車は80万~120万円が相場です。
2位:ホンダN-VAN

ホンダのNーVANは、おしゃれなデザインと実用性を兼ね備えた軽バンです。助手席から最後列までをフルフラットにできる設計なので、アウトドアや車中泊に最適なモデルとして人気です。
軽バンは、デザイン性が普通車と比べて劣るというイメージを持たれがちですよね。NーVANはスタイリッシュなデザインで、車の見た目を重視したい人にもピッタリです。
新車価格は130万円~で、中古車は100万~140万円前後が相場です。
3位:ダイハツハイゼットカーゴ

ダイハツのハイゼットカーゴは、軽バンの中でも燃費性能に優れた一台です。WLTCモードの燃費は約14〜17km/Lと経済的で、低燃費ながらも力強い走りを実現します。長距離移動や日々の運送業務でも安心して使えます。
さらに、高い積載性と耐久性があるのもハイゼットカーゴの特徴の1つです。多様なグレード展開と使いやすい設計で、幅広いシーンに対応できる信頼性の高い軽バンと言えるでしょう。
新車価格は110万円~で、中古車は80万~120万円が相場です。
4位:日産NV100クリッパー

日産のNV100クリッパーは、優れた取り回し性と積載性能の高さが特徴の軽バンです。軽バンは車長が長いため、運転が難しいと感じてしまう人もいます。NV100クリッパーなら最小小回り半径が4.2mなので、狭い路地での運転や車庫入れなども楽にできます。
NV100クリッパーの大きな魅力は積載力で、パンケースなら最大74個まで搭載できます。積載量を重視する人に最もおすすめしたい一台は、NV100クリッパーと言っても過言ではありません。
新車価格は130万円~で、中古車は70万~110万円が相場です。
5位:マツダスクラムバン

マツダのスクラムバンは、コストパフォーマンスに優れた軽バンとして人気です。毎日の仕事が楽しくなるよう、使う人のことを考えて造られており、広い荷室と使いやすい開口部も特徴の1つです。
新車価格は114万円~で、中古車なら60万円~100万円程度と軽バンの中では特に安く購入できます。利便性を重視しながらも費用を抑えたい人にピッタリでしょう。
軽バン中古車の選び方のポイント
軽バン中古車の選び方に悩む人は、以下の3つのポイントに注意して選ぶのがおすすめです。
- 荷室のサイズで比較する
- 燃費性能で比較する
- 乗り心地で比較する
それぞれ詳しく解説していきます。
荷室のサイズで比較する
運送業で利用する場合も、アウトドアで利用する場合も、荷室のサイズは重要なポイントです。同じ軽バンでも車によって荷室のサイズは大きく異なります。
荷室サイズは、荷室の長さ・横幅・高さによって決まります。自分が軽バンに載せたいと思っている荷物の大きさや量を元に、ピッタリの車種を選びましょう。また、車中泊のための軽バンを探している人は、後部座席を倒してフルフラットにできるタイプがおすすめです。
用途や目的に合わせて適切な荷室のサイズは変わるので、正確な荷室サイズの把握と積載するものの計測は欠かせません。
燃費性能で比較する
車を購入する際は、燃費性能で比較するのも選び方の1つです。中古での購入を検討している人の中には、できるだけ価格を抑えたいと考えている人もいるでしょう。
燃費が悪いとガソリンを高頻度で入れる必要があるため、車にかかる費用がかさんでしまいます。特に、長距離運転で使用する頻度が高い人は、注意したいポイントです。
価格を抑えつつ、環境にも優しい車を探すなら燃費性能を重視しましょう。
乗り心地で比較する
長距離もしくは長時間運転するなら、疲れにくい乗り心地の車を選ぶことが重要になります。基本的にドライバー1人で同乗者がいない場合は、運転席の乗り心地を確認しましょう。
乗り心地の感じ方は人それぞれなので、試乗してみるのがおすすめです。一般的にホンダのNーVANは、乗り心地が優れていると言われています。
また、助手席や後部座席の快適さも重視したい人は、カスタムで好みのシートに交換できるケースが多いため検討してみるとよいでしょう。
軽バン中古車に関するよくある質問
50万円以下で購入できる軽バン中古車は?
スズキエブリイやマツダスクラムバンなどの安い車種であれば、50万円以下で購入できる可能性があります。ただし、中古車相場と比べて圧倒的に安い場合は、過走行車や修復歴ありなど問題があるケースもあるので注意が必要です。
安心・安全に乗れる車なのかをしっかりと確認しましょう。
車中泊やキャンプに便利な軽バン中古車は?
車中泊やキャンプなどプライベートで利用するなら、N-VANがおすすめです。スタイリッシュなデザインの車なので、乗っているだけでワクワクするでしょう。また、フルフラットになるため、ストレスのない睡眠をアウトドアでも実現できます。
キャンプで悪路を走行することが多い場合は、4WDの車が活躍するはずです。4WDの車なら、4つのタイヤを駆動させた安定走行が可能です。
個人事業主は車のローン審査に通らない?
車のローン審査は、個人事業主だと通らない可能性があります。十分な収入があったとしても、審査基準に「正規雇用」「就業年数」などの条件が設けられている場合は審査に落ちてしまいます。
ただし、個人事業主だと車のローン審査に通らないということはありません。中古車販売店の自社ローンは、個人事業主でも通りやすいローンとして知られています。
中古車を買うならオトロンの自社ローンがおすすめ!

個人事業主の人やローンの審査に通過できるか不安な人は中古車販売店の自社ローンがおすすめです。オトロンの自社ローンは、多くの人が利用しやすいサービスを提供しています。
中古車販売店のオトロンは、大手の企業で自社ローンの豊富な販売実績を誇ります。車のローン審査に自信がない方でも、オトロン独自の審査基準で現状の収入とこれからの返済状況を加味し、ローンを支払っていけるか総合的に判断するので安心です。
以下では、オトロンの強みを詳しく紹介していきます。
オトロンの自社ローンは審査通過率95%
オトロンは、審査通過率95%で幅広い層の方が利用できるのが特徴です。例えば、「ブラックリストの方」「個人事業主」「新社会人」「非正規雇用」など一般的に審査に通りにくいとされている方でも安心してご利用頂けます。
オトロンでは、就業や生活にクルマが必要な全ての方々が自動車を持てる社会を目指しており、これまでの累計販売台数は29,000台(2025年8月時点)を突破しました。審査の履歴が残らずに気軽に申し込める仮審査も用意しているので、自分が審査に通るかどうかを簡単に確認できます。
自社ローンでは珍しい4年払い対応で金利も0円
自社ローンの支払回数は、24回(2年)が一般的です。オトロンの場合は、支払回数を48回(4年)まで伸ばせるので、月々の支払い額の負担が減ります。例えば、100万円の車だと月々約2万円に収まるので生活への負担が少ないです。
また、オトロンでは金利が0円なので、分割回数によって金利の支払いが増える心配もありません。月々の負担が大幅に軽減され、ライフスタイルや車の買い替え頻度に合わせながら購入可能です。
在庫数は1,000台以上で全国対応
オトロンは数少ない全国対応の自社ローン専門店です。オトロンは全国に17店舗を展開中で、提携店舗数も500店以上あるので、1,000台以上の豊富な選択肢の中から理想のお車をお探しいただけます。
プリウス、N-BOX、セレナ、アルファードなど各国産メーカーの人気車種を取り揃えており、トラックなどの事業用や外車をお選びいただくことも可能です。在庫にない車もお気軽にご相談ください。
頭金なし、保証人なしも選べる
オトロンでは、頭金なしで購入できる車を多数取り揃えております。初期費用を抑えられるので、家計への負担を軽減しながら、憧れのマイカーライフをすぐにスタートできます。
また、保証人必須の自社ローンがほとんどの中、オトロンではGPSを付ける条件で保証人なしの自社ローンを利用可能です。
※基本プランでGPSが付いている自社ローンが増えていますが、オトロンの通常プランではGPSは付いていません。
こだわりの中古車品質とアフターサービス
オトロンでは、自社で5,000坪の大型整備工場を保有しており、国家資格を持ったベテラン整備士が仕入れから購入後のアフターサービスまでを担当しています。
オトロンの中古車は、仕入れの段階から100以上のチェック項目から高品質の車両を実際に目でみて厳選しており、修復歴のある車は仕入れておりません。
中古車は購入後の保証がない販売店も多いですが、オトロンでは3カ月または走行距離が3,000kmまで保証が付くので、万が一車両にトラブルが起こった場合でも安心です。
自分にピッタリの軽バンを楽しもう!
今回は、軽バンのおすすめ中古車5選と選び方のポイントを詳しく紹介しました。軽バンの種類によって、積載性や燃費、乗り心地などが変わるので自分に合ったものを選びましょう。
特に、個人事業主として運送業に携わる人にとっては、多くの荷物を積載でき、長時間の運転でも疲れない軽バンを探したいですよね。
個人事業主の人やローンの審査に通過できるか不安な人はオトロンの自社ローンがおすすめです。オトロンでは、独自の基準で審査をするため、個人事業主の人でも審査に通りやすいのが特徴です。
人気の軽バンも取り揃えているので、気になる人はまず仮審査を試してみてください。
\審査に通るか無料でわかる!/
