【2025年】コスパ最強な中古車10選 |  おすすめ車種と人気ランキングを紹介!

コスパ最強な中古車10選

車は欲しいけど、できるだけ安く購入したいと考える人は多いでしょう。中古車は上手に選べば、手ごろな価格で状態の良いものを購入できます。車種や状態によって、相場は大きく異なるので、お得に車を購入したい人は、選び方やコスパの高い車種を把握するのが重要です。

今回は、中古車販売店のオトロンがコスパ最強のおすすめ車種をランキング形式で紹介します。ぜひ本記事を参考にして、自分に合った車を探してみてください。

目次

コスパ最強な中古車の選び方

コスパが高い中古車とは、安いだけでなく性能や状態が良くて、お得に購入できる車です。選び方のポイントを知っておけば、コスパ最強な中古車を見つけられます。

まずは選び方のポイントを3つ紹介します。

4年落ちがお買い得

中古車は年式によって、価格が変動します。一般的に、古い年式のほうが価格が安くなる傾向にあります。

特に、4年落ちの中古車は手ごろな価格で購入できる一方で、状態が良いものが多いです。4年落ちであれば新車の50~60%程度の価格なので、新車で買えない車も手が届くかもしれません。

また、4年落ちの場合は最新モデルか一代前になるため、装備が古すぎることはありません。さらにお得に購入したい人は、8~10年落ちの車でしっかりと整備されている車を狙うのがおすすめです。

4年落ち中古車がおすすめな詳しい理由や節税対策についても知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。

セダンなどの不人気車が狙い目

コスパの高い中古品を選ぶなら、不人気な車が狙い目です。例えば、セダンは走行性能は高いものの、デザインの好みがわかれるので不人気な車と言われることがあります。

一方で、トランクルームが広く利便性が高いSUVは非常に人気なので、中古車でもあまり値段が下がりません。

デザイン性に強いこだわりがない人は、不人気車を選ぶことで、高性能の車にお得に乗ることができますよ。

販売終了した車種もおすすめ

新車での販売が終了となった車種も狙い目と言えます。新車の販売が終了すると、それ以上中古車市場に台数が増えないため、希少性が高まり、リセールバリューが高くなる可能性があります。そのため、数年後に車を売却を検討している人におすすめです。

ただし、新車販売終了の背景は、環境規制に合わなくなったり、消費者のニーズがなくなったりと理由は様々です。

必ずしもリセールバリューが期待できるとは限らず、修理の際の部品調達が困難になってしまうリスクもあるので注意しましょう。

コスパの良い中古車ランキング10選

新車で車を購入するとなると、安くても200万〜300万円かかるのが一般的ですが、中古車なら新車より大幅に低い価格で購入できます。新車では手が届かない車も夢ではありません。

今回は、コスパの良い中古車ランキングトップ10を紹介します。

ライフ

ライフ

ホンダのライフは、2014年に製造・販売が終了した軽自動車です。日本の軽自動車市場で長く親しまれてきたモデルのひとつでした。ライフは軽自動車でありながらも広々した車内空間と、可愛らしい外観が特徴です。

ホンダがN-BOXなどのNシリーズに注力するために販売終了となりましたが、中古車市場では安い車種として人気があります。オトロンでは35万〜60万円でライフを購入できます。

ライフの在庫一覧はこちら

ティアナ

ティアナ

日産のティアナは、2020年に製造・販売が終了した大型セダンです。快適性、静粛性、高級感を重視したモデルで、上質な乗り心地のためロングドライブでの疲れにくさを重視する人に好まれています

セダン市場の縮小や日産のグローバル戦略見直しによって販売終了となりましたが、コアな層からは未だに人気です。オトロンでは、60万円台から購入が可能です。

ティアナの在庫一覧はこちら

N-BOX

N-BOX

N-BOXはホンダ車の中でも特に人気な軽自動車で、高い天井と広い車両空間が特徴です。乗る人にとって使いやすく、心地よい広さで設計されており、収納力も高いのが多くの人に愛される理由です。

スライドドアになっていたり、安全設備が充実していたりするので、ファミリー層や高齢者・初心者などにおすすめと言えるでしょう。

新車だと130万~300万円が相場ですが、オトロンでは60万円〜200万円の価格帯で販売しています。

N-BOXの在庫一覧はこちら

セレナ

セレナ

日産のセレナは、ファミリー層から非常に人気の高いミニバンです。最大8人乗りが可能で、後部座席もゆったり設計のため、大人でも快適に座れます。

長距離運転が楽になる高速道路での運転支援機能や前車追従機能が搭載されているモデルもあり、大人数でレジャーをする人にも最適です。

グレードが多様で新車購入の場合は、270万~490万円が相場です。オトロンでは、100万円以下のセレナの在庫も取り扱っています。

セレナの在庫一覧はこちら

ハスラー

ハスラー

スズキのハスラーは軽自動車のコンパクトSUVで、車高が高く広い車内空間が特徴です。

軽SUVとしての実用性がありながらも、外観のポップなデザインが親しまれています。

ハスラーの中でも「タフワイルド」のモデルは、車中泊やレジャーに適したデザインになっています。新車だと160万〜200万円が相場ですが、オトロンでは90万円〜170万円の価格帯で販売しています。

ハスラーの在庫一覧はこちら

プリウス

プリウス

トヨタのプリウスは、圧倒的な燃費の良さで幅広い層から支持されています。中古車でも販売されている数が多いので、車体の色や走行距離など幅広い選択肢の中から選べます。

環境に考慮しながらも維持費を抑えて良い車に乗りたい人に非常におすすめです。プリウスを新車で買うと300万円台のモデルが多いですが、オトロンの中古車では100万円台~で購入できます。

プリウスの在庫一覧はこちら

ノート

ノート

日産のノートは、走行性能・快適さ・安全性・使い勝手などのバランスが良いコンパクトカーです。日産車はモーターのみで駆動する「e-POWER」を搭載しているため、静かで心地いい走りを楽しめます。

幅広い層から人気のノートであれば、どの中古車を購入すればいいかわからない人にとっても間違いない選択です。新車だと200万円台が相場ですが、オトロンでは100万円以下で日産ノートが購入可能です。

ノートの在庫一覧はこちら

フィット

フィット

ホンダのフィットは、長年に渡り圧倒的人気を誇るコンパクトカーです。全グレードにHonda SENSING(衝突軽減、車線維持支援など)を搭載しているため、運転に自信がない人でも安心して利用できます。

ハイブリッドモデル「e:HEV」は、走行シーンによってエンジンとモーターを自動で切り替えられるので、力強い走りが実現できます。日常使いからレジャーまで幅広い用途にピッタリの車種です。

新車だと170万~280万円が相場ですが、オトロンでは100万円以下でフィットを購入できます。

フィットの在庫一覧はこちら

キャスト

キャスト

ダイハツのキャストは、2020年に製造・販売が終了した軽自動車です。個性を重視したモデルで、以下の3種類から選べるのが人気の理由です。

  • CAST STYLE:上質派で丸みを帯びたクラシック感あるデザインのモデル
  • CAST ACTIVA:SUV風で雪道や悪路にも対応可能なモデル
  • CAST SPORT:走行性重視でスポーツモード付きモデル

ダイハツが他のモデルに注力するために生産終了となりました。オトロンでは110万~140万円でキャストを購入できます。

キャストの在庫一覧はこちら

アクア

アクア

トヨタのアクアは、走りやすいデザインを徹底的に突き詰めたコンパクトカーです。「軽く、小さく、扱いやすく」をコンセプトにした無駄の無いデザインで、住宅街でも自由に小回りがききます。

安全性能にもこだわっており、駐車サポートの機能もあるため、運転初心者が始めて購入する車としても最適です。新車だと200万円台が相場ですが、オトロンでは90万円~170万円で購入できます。

アクアの在庫一覧はこちら

中古車に関するよくある質問

何年落ちの車がお買い得?

価格と性能やデザインなどのバランスを取りたい人は、4年落ちの中古車がお買い得です。以下のような理由で4年落ちの車がおすすめです。

  • 手軽な価格で購入できる
  • 車の状態が良い
  • 装備が充実している
  • 個人事業主は節税対策になる

新車にこだわりがなく、コスパの良い車が欲しい人は4年落ちの車を探してみてください。

50万円以内の中古車は買っても大丈夫?

あまりにも安い車だと不安に感じる人もいるかもしれませんが、50万円以内の中古車にも高性能な車がたくさんあります。

ただし、相場より極端に安い場合は、何かしら問題がある可能性もあるので「走行距離」「年式」「修復歴」などを必ずチェックしましょう。

購入価格が安くても、車両状態が悪いとメンテナンス費がかさむケースもあります。安い車を買うときのポイントは以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

新車と中古車はどっちがお得?

中古車の状態によりますが、状態が良ければ中古車がお得になる可能性が高いです。中古車は、一部の人気車種を除けば新車と比べて大幅に安く購入できます。

ただし、中古車の状態が悪いとメンテナンス費などの維持費がかさむため、かえってコスパが悪くなるケースもあります。購入価格だけにとらわれず、総合的に判断しましょう。

新車と中古車で迷う人は、以下の記事も参考にしてください。

自社ローンなら専門店のオトロンがおすすめ

オトロン店舗

中古車を購入する際に、ローンを組む予定の人も多いでしょう。中古車のローンは、審査に通りやすく、金利がかからない「自社ローン」がおすすめです。

中古車販売店のオトロンは、大手の企業で自社ローンの豊富な販売実績を誇ります。車のローン審査に自信がない方でも、オトロン独自の審査基準で現状の収入とこれからの返済状況を加味し、ローンを支払っていけるか総合的に判断するので安心です。

以下では、オトロンの強みを詳しく紹介していきます。

オトロンの自社ローンは審査通過率95%

オトロンは、審査通過率95%で幅広い層の方が利用できるのが特徴です。例えば、「ブラックリストの方」「個人事業主」「新社会人」「非正規雇用」など一般的に審査に通りにくいとされている方でも安心してご利用頂けます。

オトロンでは、就業や生活にクルマが必要な全ての方々が自動車を持てる社会を目指しており、これまでの累計販売台数は28,000台を突破しました。審査の履歴が残らずに気軽に申し込める仮審査も用意しているので、自分が審査に通るかどうかを簡単に確認できます。

オトロン仮審査のお申込みはこちら

自社ローンでは珍しい4年払い対応で金利も0円

自社ローンの支払回数は、24回(2年)が一般的です。オトロンの場合は、支払回数を48回(4年)まで伸ばせるので、月々の支払い額の負担が減ります。例えば、100万円の車だと月々約2万円に収まるので生活への負担が少ないです。

また、オトロンでは金利が0円なので、分割回数によって金利の支払いが増える心配もありません。月々の負担が大幅に軽減され、ライフスタイルや車の買い替え頻度に合わせながら購入可能です。

在庫数は1,000台以上で全国対応

オトロンは数少ない全国対応の自社ローン専門店です。オトロンは全国に17店舗を展開中で、提携店舗数も500店以上あるので、1,000台以上の豊富な選択肢の中から理想のお車をお探しいただけます。

プリウス、N-BOX、セレナ、アルファードなど各国産メーカーの人気車種を取り揃えており、トラックなどの事業用や外車をお選びいただくことも可能です。在庫にない車もお気軽にご相談ください。

頭金なし、保証人なしも選べる

オトロンでは、頭金なしで購入できる車を多数取り揃えております。初期費用を抑えられるので、家計への負担を軽減しながら、憧れのマイカーライフをすぐにスタートできます。

また、保証人必須の自社ローンがほとんどの中、オトロンではGPSを付ける条件で保証人なしの自社ローンを利用可能です。

※基本プランでGPSが付いている自社ローンが増えていますが、オトロンの通常プランではGPSは付いていません

こだわりの中古車品質とアフターサービス

オトロンでは、自社で5,000坪の大型整備工場を保有しており、国家資格を持ったベテラン整備士が仕入れから購入後のアフターサービスまでを担当しています。

オトロンの中古車は、仕入れの段階から100以上のチェック項目から高品質の車両を実際に目でみて厳選しており、修復歴のある車は仕入れておりません。

中古車は購入後の保証がない販売店も多いですが、オトロンでは3カ月または走行距離が3,000kmまで保証が付くので、万が一車両にトラブルが起こった場合でも安心です。

コスパの良い車でカーライフを楽しもう!

今回は、コスパ最強のおすすめの車種をランキング形式で紹介しました。中古車の選び方によっては、乗り心地やデザイン性、安全性を妥協することなく、コスパの良い車を手に入れられます。

ただし、値段重視で安すぎる車を購入するとトラブルにあうこともあるので注意して購入しましょう。

安くて品質が高い中古車を購入したい人は中古車販売店オトロンがおすすめです。徹底した品質管理で状態の良い車を厳選して仕入れており、国家資格を持った整備士がアフターフォローも行います。

車の購入に関するお悩みもオトロンのスタッフにぜひご相談ください。無料の仮審査では、審査に通過できるかどうかを最短30分で確認できますよ。

\無料の仮審査はこちらから/

オトロンの仮審査はこちら
オトロン仮審査バナー
目次